EV充電設備の施工
EV施工パートナーについて
EVと充電器普及に向けて、あらゆる自動車メーカーに
対する施工に対しても、認証を受けた施工パートナーを
通じて施工品質の確保された工事を提供して参ります。
対する施工に対しても、認証を受けた施工パートナーを
通じて施工品質の確保された工事を提供して参ります。
充電設備施工について
地球温暖化、石油依存度低減に向けた対策として、
電気自動車が注目を集めており、自動車メーカー
各社も次々と市場投入を発表しています。
こちらのページでは、電気自動車(EV)を
ご使用の際に必要な電気工事等についての
情報を発信していきます。
電気自動車が注目を集めており、自動車メーカー
各社も次々と市場投入を発表しています。
こちらのページでは、電気自動車(EV)を
ご使用の際に必要な電気工事等についての
情報を発信していきます。
充電設備設置工事の際のご相談
電気自動車用の充電設備設置工事に関するご相談等は、以下の各都道府県電気工事業工業組合(設置先の都道府県に該当する組合)までお問い合わせください。お客様の最寄りの施工業者(電気工事業者)をご紹介させていただきます。
★弊会の提携先である三菱自動車販売店、日産自動車販売店でお車を購入され、充電設備設置工事を希望される場合は、必ず購入先の販売店の担当者を通して、設置先都道府県の工業組合へ見積依頼を行ってください。
★弊会の提携先である三菱自動車販売店、日産自動車販売店でお車を購入され、充電設備設置工事を希望される場合は、必ず購入先の販売店の担当者を通して、設置先都道府県の工業組合へ見積依頼を行ってください。
各都道府県電気工事業工業組合 一覧はこちら(設置先の都道府県に該当する組合へ)
★【テスラ車をご購入のお客様にご案内】
テスラ車の専用「Teslaウォールコネクター」の設置に関する組合をとおしての電気工事業者のご紹介は行っておりません。テスラをとおしてテスラ推奨工事店にご依頼いただくか、お客様ご自身で設置先の最寄りの業者等をお探しください。
※「Teslaウォールコネクター」は他社EVメーカーで利用する普通充電設備とは異なり、専用の販売ルートおよび専用の設置等仕様に基づいておりますので、設置後のトラブル等を回避するため、組合をとおしての業者のご紹介は控えさせていただきます。